自律神経1

自律神経を整える3つの方法

自律神経は自分と自分を取り巻く周囲の環境に対して自動的に働くシステムです。この自律神経を整えるためには自分か自分の周囲を変えることによって変化を引き起こすことで変えることが出来ます。

睡眠を整える

睡眠を整える

体が疲労すると自分自身が弱くなります。その弱い状態ですと周囲の変化に過敏になります。常に意識は外に向けているが、体を守ろうと感覚は内向きです。交感神経と副交感神経の双方が優位な状態を作ってしまいます。この乗除湯が続くと徐々に疲弊していき、自律神経の反応もできなくなります。そのためには、まずは弱ったからだを回復させることです。

安全な場所で快適な睡眠が体を浴します。出張続きで外で寝ることが多い人ですと、寝る時も落ち着かずなかなか休むことが出来ません。その場合は寝る場所を変える、寝具を変えるなどされてみてください。睡眠時間もですが、睡眠の質も大切です。

食事で整える

栄養バランスを整えてアトピー改善

自律神経はアドレナリンやノルアドレナリンなど神経伝達物質が関係してきます。実は食事で摂るアミノ酸やビタミンなどはこれらの神経伝達物質を構成しているのです。食事の栄養バランスが崩れていると精神的に不安定になります。食べたものから体は作られているとは言いますが、心も同じです。

食事の栄養バランスを見直してみましょう。

さらに、食べ方も大切です。消化活動は内臓の働きを促します。食べ物が悪いのか、それとも食べ方に問題があるのか。食べ方が悪いとせっかく良いものをとっても消化吸収できず身になりません。食べるものとそれをどのように食べるのかの双方を見直してみましょう。

過ごし方を整える

過ごし方を整える

自律神経はよくシーソーのような関係と思われがちですが、実はそうではありません。例えるならば音量を調節するボリュームのつまみのような関係です。双方が独立しています。しかし影響し合っています。どちらも高い場合もあれば、両方低い場合もあります。

自分の状態と自分を取り巻く状況がそのボリュームを調節します。自分自身を変えるのではなく、変わりやすい、影響を受けやすい環境に身を置くことで自然と体は変わっていきます。気分転換に散歩などもその1つです。

川崎市多摩区のアトピー専門整体「英気治療院」