入浴で痒くなる理由 どのタイミングで痒くなるのか?
お風呂に入ると痒くなるのには理由があります。アトピーに限らず、お身体の状態や気候などの環境の条件によって痒みを感じることはあります。そんな痒みですが、感じるタイミングによって原因が異なります。主に3つのタイミングの違いでそれぞれ影響する要素が異なってきます。
お風呂に入ると痒いと訴える方は多いです。しかし、入浴と一言で言っても、実は、実際に痒みを感じているタイミングにはズレがあります。大きく3つのタイミングに分けてみました。それは、入浴前、入浴中、入浴後です。この3つは、体の状態や体に加わる負担がそれぞれ異なります。ですので、痒みを誘発する刺激が異なります。そのため、どのタイミングで痒みを感じるかを厳密に聞き取る必要があります。それが明確であるほど、適切な対処ができます。
痒みを感じるタイミングによって
かかる負担や原因が異なる
入浴前は1手間加えて対処
入浴前は、入浴するための準備や身につけているものを脱ぐという行為となります。その流れの中で加わる負担や変化が痒みを誘発しています。
まずは、脱衣をすることによる乾燥です。身につけている衣類によって、保湿と保温ができています。しかし、血流が悪いことや気候による乾燥があると、脱衣することで急激に肌は乾燥して痒みを感じることがあります。また、急激な温度変化のために、皮膚が引き締まり、鳥肌が立ち、それによっても痒みは起こります。さらに、身につけていた衣類の素材によっては、静電気が生じるものもあります。静電気による刺激や乾燥がさらなる痒みを助長してしまいます。このようなことから、衣類の脱衣によって痒みを感じることがあります。そのような場合は、脱衣する場所の温度や湿度を変えることで対応可能です。お勧めなのは、浴室の扉を開けて湯気による保湿や温度を高めておくことです。そうすることで、乾燥や気温の変化による痒みを予防することは可能です。また、脱衣することや入浴することへ気持ちが緩み痒みが出る場合もあります。この場合は、帰宅してすぐに入浴をしないことです。少し時間をおいてリラックスしたことに慣れてから入浴することで、急激な脱力による痒みは減っていきます。
脱ぐという行為で痒みが出る
体と身につけるものを変える
入浴中の痒みは、入る前に対処
次は、入浴中に感じる痒みを考察していきます。入浴中に体にかかる影響は水圧と熱の刺激が主です。
身体の巡りが悪い時に急に熱や水圧で血流が良くなると血管が拡張して痒みを感じやすいです。他にも皮膚が張り付いていたり、血流の悪い部分で渋滞が起こり、それを解消したくかきなぞるという行為を起こします。このような場合は、入浴前に血流を良くしたり、張り付いている皮膚をずらし動かすことで入浴でかかる負担を軽減することができます。その他ににも、水質が合わないことで刺激となることがあります。代表的な刺激が塩素です。これは、ビタミンCやエプソムソルトのような入浴剤を使用することで解決することができます。このように、血管や血流の問題は、入浴前に体を緩めたり巡りを促すことで解決することができます。
急激な変化で症状が起こりやすい
刺激に対する変化を減らす
入浴後は出る前に1手間かける
最後に、入浴後の痒みを考察していきます。浴槽がらあがり、浴室を出る時に痒くなるケースです。これらは、体の中で熱がこもっている時や乾燥することで感じやすいです。
まずは熱のこもりについて見ていきましょう。入浴中に汗をかけない、もしくは、血液の鬱滞が熱を閉じ込めてしまい火照りを感じることがあります。そんなケースでは、入浴前にかっさや部分的に滞っている血流を促すケアをすることで解消できます。また、長時間の入浴や熱がこもったまま出てしまうと、その部分が乾燥しやすいです。このようなケースでは、熱を冷ますことに加えて、浴室で保湿をしてから出ることで、乾燥による痒みを抑えることができます。まずは、熱の籠りの解消として、冷ますケアを優先してみましょう。それでも、潤いを保つことができない場合は、浴室でスキンケアや衣類を着るなどして水分が蒸発するのを防ぐと良いです。
汗が出ているか、ふやけていないか
入浴も適度に行い負担にしない
この記事に関する関連記事
- 朝起きるとかゆい理由と対策
- アトピーで寝ている時かく理由
- 炎症や痒みの原因は複数ある
- アトピーの原因は血流にある
- アトピーで薬が効かない理由
- アトピーと花粉症は風邪予防が効果的
- 首の湿疹の原因の見つけ方
- 首に出るアトピーの原因
- 2022年冬のアトピーの特徴と対策
- アトピーとかゆみの原因と対処
- 足の甲の湿疹は足指のこわばりが問題
- 足首の湿疹は足首の不安定が問題
- スネの湿疹は骨の負担を疑う
- ふくらはぎの湿疹は姿勢と循環を確認する
- 膝の内側の湿疹は内臓と神経の問題を疑う
- 膝外の湿疹は神経の問題を考える
- 膝裏の湿疹は年齢と形で区別する
- 内ももの湿疹は循環と筋肉を確認する
- モモの後ろの湿疹は環境を見直す
- 前もものかゆみは癖から紐解く
- 横っ腹のかゆみは姿勢をただす
- デリケートゾーンのかゆみは鑑別が大切
- お尻のかゆみは動かして血流を促す
- 腰の湿疹はお尻とお腹を観察する
- 背中の湿疹は緊張を緩和させる
- お腹の痒みは年齢によって変わる
- 股が痒い場合は神経と血流を流す
- 脇のかゆみは腕と肋を動かす
- 肩甲骨の湿疹は呼吸を疑う
- デコルテの湿疹は首と呼吸を見直す
- 腕の湿疹はこりから解消する
- 肘の湿疹は形を分析する
- 二の腕が痒い時は姿勢を変える
- 首の後ろのかゆみは内臓と神経を緩める
- 首の横の湿疹はシワを観察する
- 首の前が痒い時の負担を考える
- まぶたの赤みは熱と緊張を緩和させる
- おでこの赤みとかゆみは眼精疲労を疑う
- 椅子に座るとおしりがかゆい
- アトピーで寝れない原因と対策
- アトピーとは
- マッサージで痒くなる原因と対処
- アトピーで皮膚をはがすのはいいの?
- チョコレートでアトピーは悪化するのか?
- 帰宅して服を脱いだら足がかゆい
- おしりや股が蒸れてかゆい原因と対処法
- 寝ている時の手のアトピーの原因
- 風呂に入るとかゆいアトピーの原因
- 帰宅して服を脱ぐとかゆい時の原因と対処法は血行を良くする
- 体から汗のように体液が出る原因と対処法
- 結節性痒疹の改善方法と治療の仕方
- 速攻で皮脂と汗をだすホットマッサージ
- かゆみを抑える対処法
- 全身がかゆい原因と対処法
- 痒みで掻き壊してしまう理由
- ほてりがあり肌がつっぱる方へ有効なアイスマッサージ
- 肌がつっぱる方へおすすめな足湯
- 乾燥肌にオイルを使うタイミング
- 乾燥肌でかゆい人の為の汗をかく為のスキンケア
- 汗をかけなくて痒い乾燥肌対策
- アトピーとフェイシャルパック
- アトピーと美容液
- アトピーとスキンクリーム
- アトピーと化粧水
- ワセリンでアトピーを改善
- かゆみの原因がカビの場合
- 手のアトピーを治したい方がすべき3つのこと
- アトピーで保湿しない場合
- アトピーの保湿を市販のものでするときの注意点
- アトピーと脱保湿
- アトピーと保湿クリーム
- アトピーで使われる保湿剤の種類
お電話ありがとうございます、
川崎市多摩区のアトピー専門整体「英気治療院」でございます。